言語

2020/10/05

 ウズベキスタンの公用語はウズベク語です。ウズベク語はチュルク系の言語で、トルコ語と同じグループに属しています。また、中国の新疆ウイグル自治区で話されているウイグル語とは非常に近い関係にあり、お互いの言語で意思の疎通が可能であると言われています。国内の7割以上の人々がウズベク語を話しています。 また、国内ではソ連時代に公用語であったロシア語も通用します。ロシア語はソ連からの独立時に公用語から外されてしまいましたが、今でもウズベク語が第一言語ではない民族間の共通語として機能しています。

 サマルカンドやブハラなどの歴史的な都市では、隣国タジキスタンの公用語タジク語が広く話されています。統計上はタジク語の話者人口は全体の4%ほどにすぎませんが、実際には20~30%近くの話者がいると考えられています。 そのほか、ブハラに住むユダヤ人が話していたブハラ語、カラカルパク語などが話されています。

執筆者紹介

AsianNavi

AsianNavi編集部

AsianNavi(アジアンナビ)は、アジアの楽しい文化を発信するオンラインメディアです。
キルギス・ウズベキスタン・トルコ・UAE など、アジア各地の観光地、イベント、料理など、エキゾチックな魅力を持つ情報を取り上げ、読者の皆さんにお届けしています。

現地在住のスタッフが取材
YouTubeにて動画143本公開中!

Recommended

date2020/09/28

ビシュケクお土産ショップ4選

 旅行を楽しんだ後、何かその旅行で得たものを持ち帰りたい、それがお土産ですよね。思い出が一番のお土産であることは間違いないですが、家族や日頃お世話になっている人にはやはり物も渡したいもの。ですが旅の最後になってあわただし […]

date2020/09/28

ビシュケクのおしゃれカフェ

 キルギスの首都ビシュケクは、キルギスの最先端を行く街です。街角にカフェやレストランが立ち並び、最近では外国の高級ホテルなんかも建ち始め、一層街に賑わいが増しています。 日本では一時期、カフェなどで仕事をする人を指す「ノ […]

date2020/09/28

イシククル湖周辺の観光スポット5選

 キルギスの東方に位置する湖、イシククル湖は、その透明度の高さから「シルクロードの真珠」と呼ばれ、キルギスのみならず隣国カザフスタンやロシアからも観光客が訪れます。湖岸はリゾート地として整備されているところもあり、夏には […]

date2020/09/28

キルギスのリゾート施設・スパラ

 キルギスにあるリゾート地と聞くと、キルギスに住んでいる人、あるいはキルギスに慣れている人の多くは、イシククル湖の北岸にあるチョルポンアタを思い浮かべます。砂浜が整備されていて、近くにはホテルやコテージなどがあり快適に過 […]