歴史

2020/10/04

 UAEのある場所は古くから貿易の中継地点として知られており、ペルシアやイスラム帝国の影響下におかれることもありましたが、UAEが現在の首長国として認知されるようになったのは近代に入ってからです。 オスマン帝国の統治下の17世紀、南アラビアからアラブ人の部族が今のUAEの土地に移り住み、首長国を形成し始めました。その後支配権がイギリスに移り、しばらくは真珠採取と中継貿易を生業とする小さな漁村の集まりでしたが、1950年代に石油が発見されると、急速に発展していきました。イギリスの支配が終わると、アブダビを中心としてアラブ首長国連邦が結成され、今に至ります。

Recommended

date2020/09/28

ビシュケクお土産ショップ4選

 旅行を楽しんだ後、何かその旅行で得たものを持ち帰りたい、それがお土産ですよね。思い出が一番のお土産であることは間違いないですが、家族や日頃お世話になっている人にはやはり物も渡したいもの。ですが旅の最後になってあわただし […]

date2021/08/17

シルクロードのオアシス ブハラの観光スポット5選

皆さんは、シルクロードと言えばどんな都市を思い浮かべますか?青の都サマルカンド?ウズベキスタンの首都タシュケント? もちろんそれらも素晴らしいところですが、忘れてはならないのはウズベキスタンのブハラです。 シルクロードの […]

date2020/09/28

ブラナの塔・バラサグン遺跡の秘密

 ユーラシアのユートピア、キルギス。この地は砂漠や荒野の多い中央アジアで特別に緑が多く、それゆえに古くからシルクロードの要衝として栄えていました。シルクロードはいわばユーラシア大陸の大動脈であり、ヨーロッパから東アジアま […]

date2020/09/28

イシククル湖周辺の観光スポット5選

 キルギスの東方に位置する湖、イシククル湖は、その透明度の高さから「シルクロードの真珠」と呼ばれ、キルギスのみならず隣国カザフスタンやロシアからも観光客が訪れます。湖岸はリゾート地として整備されているところもあり、夏には […]